【口コミ】IKEA LEKA レーカ ベビージムを買って3ヶ月使用してみた

記事内に広告が含まれています。

みなさんこんにちわ。
今回は、

IKEAのLEKAってどんなおもちゃ?

LEKAレーカベビージムは、木製のカラフルなおもちゃです。

赤ちゃんでも認識しやすいよう、色のコントラストがはっきりしています。ぶら下がっているもちゃに触るとカチャカチャと木ならではの優しい音がします。両脇のおもちゃはくるくると回すことができます。少し触るだけで簡単に回るので、息子も勢いよく回しています。

組み立て方

組み立てはとても簡単です。下図の通り、足をネジで固定し、ベビージム上部の3つの穴にそれぞれおもちゃを通すだけです。説明書も文字はなくイラストだけで分かりやすく書かれています。

知育効果は?

動きのある楽しいおもちゃとカラフルな色使いが赤ちゃんの視覚を刺激します。おもちゃに手を伸ばすことで、赤ちゃんの目と手の協調運動を鍛えることができます。

IKEA LEKAのメリットは?

軽くて扱いやすい

LEKAベビージムはとてもシンプルな作りなのでとにかく軽くて扱いやすいです。片手でパッとすぐに移動できます。我が家にはプーメリーもありますが、プーメリーは機能がたくさんついている分重いのでLEKAに比べて扱いづらいです。

現在5ヶ月の息子は寝返りをコロコロするようになって、ベビージムの下にいたはずか全く違う場所でバタバタしてることが多々あります。。その度にベビージムを移動しているので、軽くて移動しやすいのがとてもお気に入りです。

安い

LEKAはシンプルな作りで部品も少ないので、他のベビージムに比べて安いです。我が家は、4489円で購入しました。

インテリアに馴染む

LEKAは木製でシンプルな作りなので、部屋に置いてもあまり浮くことなく部屋に馴染みました。大きさも大きすぎないので圧迫感もありません。

安全

子供用のおもちゃなので当然ではありますが、角は全て丸くなっていて安全です。足もしっかりとしているので、ぶつかっても倒れることはありません。息子も、寝返りしてよくぶつかっていますが、ベビージムが軽いため体で押して動かしています。

アレンジができる

LEKAは、上部の穴におもちゃを通すだけの簡単な作りになっているので、付属のおもちゃ以外も吊るして遊ぶことができます。我が家では、私の母の手作りおもちゃを吊るして遊ばせています。(手作りおもちゃは、紐部分がゴムなので引っ張って遊ぶのを楽しんでいます)

IKEA LEKAのデメリットは?

おもちゃに手を伸ばすようになるまでは不向き

LEKAは触らないとおもちゃが揺れないため、まだおもちゃに手を伸ばさないうちは、すぐに飽きてしまいます。親が揺らしてあげて、おもちゃがカチャカチャと鳴ると目で追いますが、すぐに止まってしまいます。手を伸ばすようになるまでは、飽きて泣き出した時よく足で揺らしていました。笑

プーメリーは自動で動いてくれるため、まだ手を伸ばして遊ばないうちはプーメリーの方がおすすめです。

子供の反応は?

購入してすぐ、まだおもちゃに手を伸ばさないうちは不思議そうにおもちゃを見つめていた息子。揺らしてあげるとじーっと目で追っていました。機嫌が悪くなった時は、おもちゃを揺らしてかちゃかちゃ鳴らしてあげると、少しの間機嫌がよくなるので、足で動かしてあやしていました。生後4ヶ月頃のある日、赤い輪っかのおもちゃを掴んでいた時は成長を感じとても嬉しかったです。それからは、手や足でおもちゃを触ってしばらくの間一人で遊ぶことができるようになりました。サイドについている回るおもちゃも最初はたまたま手が当たって回っていたのが、自分でしっかり回せるようになっていきました。ご機嫌に遊んでいるうちに家事を済ませることができるし、子供にとってもいい刺激になるのでとても活躍しています。

生後3ヶ月:揺らしてあげると目でおもちゃを追う。3分ほど集中して遊ぶ。
生後4ヶ月:おもちゃに手を伸ばして揺らす。10分ほど集中して遊ぶ。
生後5ヶ月:サイドについているおもちゃを自分の意思でくるくる回す20分ほど集中して遊ぶ。

まとめ

いかがだったでしょうか?寝返り習得、ずり這い手前の息子にとってLEKAはとてもいい遊び道具で毎日のように遊んでいます。ちゃんと遊べるようになるのは、おもちゃに手を伸ばすようになってからですが、少し早めに購入して少しずつできるようになっていく成長を感じるのもいいかもしれません。

ぜひ、ご参考に!!

【IKEA】イケア通販【LEKA】ベビージム キッズ/子供用価格:5,799円
(2022/7/25 22:52時点)
感想(1件)

コメント

タイトルとURLをコピーしました