1歳の誕生日にぴったりなスマッシュケーキは、赤ちゃんが手でつかんで楽しむ愛らしいイベント。
忙しいパパ・ママでも手軽に作れるように、今回は「水切りなしのヨーグルト」と「食パン」を使って時短で作れるスマッシュケーキレシピをご紹介します!
食パンを使うことで焼く手間を省き、簡単で安全に仕上げられるレシピです。
材料(直径10cmのミニケーキ1個分)

水切り不要ヨーグルトのオススメ商品をこちらの記事で紹介してるのでご参考に!
トッピング用
作り方
1. ケーキの土台を作る
- 食パンを型抜きする
食パンを丸型でくり抜きます。手持ちのコップや型抜きを使って10cmほどの円形にすると可愛いサイズの土台が作れます。3枚分くり抜いておきます。 - バナナをスライスする
バナナを薄めの輪切りにして、食パンの間に挟むフルーツとして使います。スライスすることで、食パンとの間に入れやすくなります。
2. ケーキを重ねていく
- 食パンにヨーグルトを塗る
1枚目の食パンに、スプーンでプレーンヨーグルトを塗ります。少し厚めに塗っておくと、フルーツがなじみやすくなります。 - バナナを挟む
ヨーグルトの上にスライスしたバナナを並べて、その上にもう1枚の食パンを重ねます。同様に、2枚目にもヨーグルトとバナナを挟み、最後に3枚目の食パンで蓋をします。
3. ヨーグルトでデコレーション
- ケーキ全体にヨーグルトを塗る
食パンで作ったケーキ全体にデコレーション用のヨーグルトを塗ります。ヨーグルトがクリーム代わりになり、ふんわりとした見た目に仕上がります。 - フルーツでトッピング
いちごやブルーベリー、キウイなどお好みのフルーツで可愛くトッピングしましょう。フルーツの彩りが加わると、写真映えするケーキになります。
おすすめのアレンジポイント
スマッシュケーキの楽しみ方と撮影のコツ
1歳の誕生日のスマッシュケーキは、家族の思い出に残る瞬間。撮影を楽しくするためのポイントをご紹介します。
まとめ
水切りなしのヨーグルトと食パンを使ったスマッシュケーキは、焼く手間がなく時短で作れるレシピです。
赤ちゃんの1歳の誕生日にふさわしい、可愛くてヘルシーなケーキを準備して、特別な瞬間を楽しんでください。

スマッシュケーキを通じて、思い出に残る素敵な写真をたくさん撮影して、家族全員で笑顔いっぱいの1日を過ごせますように!
コメント