【3回利用した本音】OurPhotoを実際に使ってみた!撮影体験レビューまとめ

記事内に広告が含まれています。

「出張撮影サービスを利用したいけど、OurPhotoって実際どうなの?」
そんな疑問を持つ方のために、私が OurPhotoを3回利用したリアルな体験談 を詳しくレビューします!

  • カメラマンの選び方
  • 撮影の流れ・仕上がり
  • 良かった点&イマイチだった点
  • 他の出張撮影サービスとの比較

など、実際に使ったからこそわかる本音 をまとめました!


OurPhotoとは?簡単におさらい

OurPhoto(アワーフォト) は、全国対応の出張撮影サービスで、11,000円(税込)~ というリーズナブルな価格でプロカメラマンを依頼できます。

🔹 特徴
✅ 好きな場所で撮影できる(自宅・公園・神社など)
✅ 口コミや撮影写真を見てカメラマンを選べる
✅ 全データ込みで、追加料金なし
✅ 七五三、お宮参り、誕生日、家族写真に人気
✅ コスパがいい

「安いけど、クオリティは大丈夫?」 と思っている方も多いはず。そこで、実際に3回利用して感じたことを詳しくレビューします!


【体験談①】子供の誕生日&入園記念の撮影(1回目)

🔸 撮影場所:海浜公園(屋外)
🔸 撮影日:土曜日
🔸 カメラマン選び:写真の雰囲気が好きで料金が安い人を指名
🔸 料金:18,480円(税込)
🔸 納品データ:209枚
🔸 実際の写真

📷 撮影当日の流れ

  1. 予約時に桜や海で撮影したいことを伝える
  2. 撮影当日、公園で待ち合わせ(予約時間より少し早めにという要望にも対応してくれた!)
  3. 50分間の撮影で、芝生・桜・海・花畑と色々な場所で色々なポーズや自然な表情を撮影
  4. 3日後に全データ納品(思ったより早い!)

✅ 良かった点

✔️ 予約が簡単&対応が丁寧
✔️ 事前に下見をしてくれていて、色々なスポットでの撮影を提案してくれた
✔️ ポーズの指定もしてくれて自然で素敵な写真がとれた
✔️ 家族全員の集合写真+自然なショットも多く満足
✔️ ナンバーバルーンやシャボン玉などの小道具も用意してくれていた

❌ イマイチだった点

⚠️ チャットのやり取りがサイトのマイページからなので少し面倒
⚠️ 1歳の息子の機嫌がイマイチで笑顔が少ない(これは子供のコンディションなのでカメラマンさんのせいではない)


【体験談②】子供のニューボーンフォト(2回目)

🔸 撮影場所:自宅(屋内)
🔸 撮影日:土曜日
🔸 カメラマン選び:ニューボーンフォトをメインに撮影されている方を指名
🔸 料金:19,800円(税込)
🔸 納品データ:169枚
🔸 実際の写真

📷 撮影当日の流れ

  1. 予約時に、撮影直前に授乳することなどの注意点を確認
  2. カメラマン到着後、撮影背景や照明などをセッティング(アイテムは全てカメラマンが持ち込みしてくれた)
  3. 授乳して寝た子供におくるみを巻いてくれる
  4. 小物をチェンジしながら15パターンも撮影
  5. お兄ちゃんとの兄弟ショットも
  6. 最後に家族写真も撮影
  7. 3日後にデータ納品

✅ 良かった点

✔️ 自宅で赤ちゃんの負担なく写真が撮れた
✔️ カメラマンさんが子供の扱いに慣れていて安心
✔️ たくさんのアイテムが用意されていてたくさんのポーズで撮影してくれた
✔️ 事前に注意点の連絡があったので、赤ちゃんがスヤスヤ寝てくれてスムーズに撮影できた
✔️ 兄弟写真や家族写真も要望に応えて撮影してくれた
✔️ 自宅で撮ったとは思えない素敵な写真が撮れた

❌ イマイチだった点

⚠️ 兄弟写真や家族写真用の背景は特別用意されてないので、背景が少し寂しかった(レースカーテンを背景に撮影)
⚠️ 撮影の時間配分が分からず、兄弟と家族写真は最後だったのでお兄ちゃんが眠い時間になってしまった(眠くなる前に兄弟写真と家族写真を撮ってもらうようお願いすればOK)


【体験談③】神社での七五三写真(3回目)

🔸 撮影場所:神社
🔸 撮影日:土曜日
🔸 カメラマン選び:3歳息子が好きそうな女性カメラマンで柔らかい雰囲気の写真の方を指名
🔸 料金:19,800円(税込)
🔸 納品データ:150枚
🔸 実際の写真

📷 撮影当日の流れ

  1. 予約時に撮ってもらいたいイメージの写真を共有
  2. カメラマンさんにヘアセットしてもらい、10時半から撮影開始
  3. 神社の色々なスポットで撮影(カメラマンさんが下見をしてくれていてスムーズに撮影スポットに案内)
  4. 家族で手を繋いだり、小川をのぞいたり、手水したり、自然な動きを撮影
  5. カメラマンさんが指示を出しながら、楽しく撮影(息子も終始ご機嫌)
  6. 撮影当日の午後、サンプル写真が数枚送られる
  7. 3日後にデータ納品

✅ 良かった点

✔️ 撮影スポットへの案内やポーズの提案がスムーズでたくさん写真を撮れた
✔️ どの写真も暖かく柔らかい雰囲気で自然な素敵な写真が撮れた
✔️ 子供への対応に慣れていて息子が終始ご機嫌だった
✔️ 撮影前にヘアセットをしてくれた
✔️ 早めに到着したことをチャットで伝えると、撮影時間を早めて柔軟に対応してくれた
✔️ 撮影当日の午後にサンプル写真を送ってくれた

❌ イマイチだった点

⚠️ 1歳の次男のピンショットがすこし少なかった(撮ってほしいと要望すればOK)
⚠️ 草履がうまく履けず黒い靴に履き替えたが、ちょっと目立ってしまった(白の靴とかにすればOK)


OurPhotoのメリット・デメリットまとめ

✅ メリット

✔️ 料金がリーズナブル(11,000円~)
✔️ 好きな場所で撮影できる
✔️ カメラマンの口コミや実際の写真を見て選べる
✔️ 納品が早い(3回とも3日)
✔️ データ全渡しで追加料金なし(サイトには30枚以上とあるが3回とも150枚超え)
✔️ カメラマンさんのクオリティも全く問題なし

❌ デメリット

⚠️ カメラマン選びが大変(料金や得意ジャンルなどバラバラ)
⚠️ カメラマンさんとの連絡はサイト内マイページのチャットからなので少し面倒(LINEとかじゃない)
⚠️ 土日祝日は平日より料金が高く設定されてる


他の出張撮影サービスとの比較

サービス名料金(税込)私のオススメ度特徴
OurPhoto11,000円~★★★★★(5.0)価格が安く、コスパが1番いい
fotowa(フォトワ)21,780円~★★★★☆(4.0)業界No.1の撮影件数でシンプルな一律料金
ラブグラフ26,180円~★★★★☆(4.0)「ふんわり感」や「低コントラスト・低彩度」のおしゃれな写真を撮るカメラマンが多い

💡 コスパ重視ならOurPhoto、安心を重視ならfotowa、オシャレな雰囲気ならラブグラフ!

fotowaも2度利用した私の体感としては、

「どの出張撮影サービスを選ぶか」より「どのカメラマンさんを選ぶか」によって対応や写真のクオリティは変動すると感じました。

なので個人的には、よりリーズナブルに撮影できるOurPtotoが1番オススメです!

あとはサイトの使い心地で選んだり、いいカメラマンさんが見つからなかった時に違う出張撮影サービスを見てみたりっていう使い方もオススメです!


結論:OurPhotoはこんな人にオススメ!

コスパ重視で出張撮影を依頼したい人
自分に合うカメラマンを自分で選びたい人
短時間で自然な雰囲気の写真を残したい人

逆に、
カメラマン選びに時間をかけたくない人
完全におまかせで撮影したい人
は、fotowaやラブグラフの方が満足度が高いかもしれません。


まとめ|OurPhotoはコスパ抜群の出張撮影サービス!

実際に3回利用してみて、料金とクオリティのバランスが良く、コスパが高いと感じました。

出張撮影を試してみたい方は、まずOurPhotoからスタートするのもアリですよ!

📸 👉 OurPhotoの公式サイトでカメラマンを探す

コメント

タイトルとURLをコピーしました