育児記録

育児記録

スワドルアップいらない?効果なし?第一子第二子ともに効果あり

「スワドルいいって聞くけどほんとかな?」「購入を迷ってるけどほんとにいるのかな?」とお考えではないですか?話題のスワドルですが、絶対に必要なの?効果あるの?いらないんじゃないか。。。無駄な買い物はしたくないなーって思いますよね。この記事では...
育児記録

ハイローチェアはいらない?2人を育児してでた結論

「出産準備中でハイローチェア買うか迷う」「 ハイローチェア購入を考えているけど本当に使えるのかな」「いい値段するので買って後悔したくない」とお考えではありませんか?出産準備品としてよく載っているけどほんとに必要なの?って思いますよね。この記...
育児記録

【息子1歳半】ワーママの1日タイムスケジュール

「もうすぐ育休から復帰するので復職後のイメージを持ちたい」「世のワーママたちはどんな1日を過ごしているか知りたい」とお考えではないですか?育休復帰前は、復帰したらどんな1日になるのか・・仕事も子供のことも家のことも両立できるのか・・未知の世...
育児記録

【ベビーベッド本当にいる?】ベビーサークルで代わりにする方法

「ベビーベッドは本当に必要?」「代用できる方法が知りたい」とお考えではないですか?出産準備中、赤ちゃんのねんねスペース問題本当に悩みますよね。安い買い物ではないので買って後悔したくないです。この記事では、現在1歳半の息子を持つ私がベビーサー...
育児記録

【口コミ】アップリカバスチェアでワンオペ風呂が超快適に!

「アップリカバスチェアって実際どうなのか知りたい」「ワンオペ風呂をバスチェアで楽にしたい」とお考えではないですか?バスチェアも色々ある中でどれにしようか悩むと思います。買って後悔したくないですよね。この記事では、アップリカのバスチェアを息子...
育児記録

【実体験あり】ワンオペ風呂で泣く!泣かせずに入れる5つの方法

「ワンオペ風呂で赤ちゃんを待機させてる間すごい泣いて焦る」「泣かせずにワンオペ風呂に入れる方法を知りたい」とお考えではないですか?ワンオペ風呂って本当に体力使いますよね。助っ人が一人いたらどんなに楽なものか。。。さらに子供がギャン泣きだと気...
育児記録

【実体験】妊娠中こそグスケットを持つべき5つの理由

「二人目を妊娠中でグスケットが気になってるけど実際妊娠中に使えるのか知りたい」「妊娠中にグスケットを使った人の感想を知りたい」とお考えではないですか?今回は、現在二人目妊娠中の私がグスケットを使って感じるメリットデメリットについて書いていこ...
育児記録

【実体験】上の子1歳で二人目妊娠!乗り越えるたった3つの方法

「上の子1歳で二人目を妊娠して、嬉しいけど不安」「二人目妊娠期をみんなどうやって乗り越えてるのか知りたい」とお考えではないですか?今回は、現在二人目妊娠中の私が不安に感じたこと4つと乗り越える方法3つについて書いていこうと思います。結論、頼...
育児記録

【ワンオペ育児】生後8ヶ月赤ちゃんとの1日のスケジュール

生後8ヶ月のお子さんをお持ちのあなた、他の子の1日の過ごし方気になりませんか?この記事では、生後8ヶ月の息子の平日のタイムスケジュールを紹介しています。食事や睡眠、遊びについても詳しく書いてみました。これから8ヶ月に突入する方、今8ヶ月のお子さんをお持ちの方必見です。
育児記録

【口コミ】抱っこ紐エルゴアダプトクールエアを実際に使って感じたデメリット

みなさんこんにちは。今回は、私が使っている抱っこ紐エルゴアダプトクールエアについてレビューしたいと思います。抱っこ紐は、息子が生後1ヶ月の頃にプレゼントでいただきました。出産前から抱っこ紐についてどれにしようか悩んでいましたが、エルゴがいい...